テーブルに合わせて、ダイニングチェァーの色を替えるご依頼を受けました。
現物を拝見しにうかがったときに、手持ちの着色剤で色サンプルを作って持参し、テーブルにあわせてみたのですが、ピッタリの色がなくどうも不安です。
椅子と一緒にテーブルの一部パーツをお借りして色合わせすることになりました。

元のフレームの色はこの写真が一番近いです、これを赤みがかった茶色にしていきます。木目を潰してしまっては木の風合いが損なわれるので半透明な塗装で少しづつ色を近づけていきます。色のセンスが問われる仕事です。
元々の木の色に濃淡があるので、それがそのまま仕上がりに現れました。
塗りつぶしたわけではないので、テーブルの色と同じ色相の濃淡がある方がむしろ自然な感じです。
ご依頼者様にも喜んでいただけました。やっぱり木の好きな人は木の事がよくわかってらっしゃいます。
自然の素材の持つ風合いを活かした椅子に仕上がりました。
今回、4脚の色替えにかかった費用は税込みで43,200円でした、ご参考まで。