家具修理の下見に行ったとき、振り子時計が動かなくなり困っているというご相談を受けました。以前ムーブメントを組み込んだ壁掛け時計を手掛けたことがあるお話をしたところ、ムーブメントの交換修理のご依頼いただきました。

修理をご依頼いただいた振り子時計。
裏ブタを外したところ、10年ほど前に購入されたとの事、
ムーブメントに刻印された品番を頼りに同じものを探します。

品番を頼りにネットで検索したましたが、ヒットしません。本体に貼られたシールに記載された時計のメーカーにも連絡を試みましたが、「今は使われていない電話番号」との自動応答があるばかりで、この会社は既に存在しないと判断しました。

以前お世話になったムーブメントメーカー「誠時」さんのホームページを久しぶりに開いてみたところ、振り子時計用ムーブメントがありました。過去の経験からムーブメントに適合する針も手に入れる必要があります。このムーブメントの図面は公表されていなく、およその外寸しかわからないのですが、「周囲を多少改造したら適合させられるはず」との見通しをたられたので、ムーブメントと針を手配しました。

振り子も一緒に交換せざる得ないこと、クオーツ発信のムーブメント(電波時計ではないので)ので誤差が生じることをご依頼者にご了解いただき、新たに「文字盤はオリジナルののままで使う」という条件をいただき、具体的な作業に入りました。

ムーブメントを外します。文字盤ごと外す構造になっていました。
木製の外枠は木製家具の補修作業と全く同じです。
文字盤の裏側にムーブメントが一体になっています。文字盤を傷めずに修理するには、どうするかが課題です。
時計メーカーのシール、連絡を試みましたがもう存在しない会社のようです。
この段階で分解した全ての部品。この状態で交換パーツの到着を待ちます。
木部については、
クリーニングし、色や瀬下部分を補色して全体にクリヤー塗装して仕上げます。
交換するムーブメントが届きました。文字盤と針を外して、新しいムーブメントの組付けに入ります。

針を外してみるとムーブメントは文字盤から分離できることがわかりました。さらに新しいムーブメントと横幅が全く一緒で、ほとんどそのまま組付けられることがわかりました。例外は針の根元のネジ止め部分で、専用のスペーサーを木で作り、黒く塗装して挟み込みました。

無事組みあがった時計。振り子の揺れと時計の駆動は別系統のようです。
1日動かして様子を見ます。その結果、秒単位の誤差もなく動き続けていました。優雅な振り子時計が蘇りました。