単なる塗りに直しを超えたホゾの再生やリメイクをする練馬の家具レストア工房です。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 家具修理事例紹介

家具修理事例紹介

家具レストアの事例紹介(6-1)

事務用引出のレストアを依頼されました。 まず傷んだところを細かく調べ、必要な部材を手配します。 今回ご依頼いただいた引き出しはとても手の込んだ作りでした、すべての引き出しの四方に飾り縁が巻いてあるのです。この飾り縁は樹種 …

家具レストアの事例紹介(5-5最終回)

塗装の手直しはいつもの方法です。不自然にならないよう注意しながら剥がれた塗装のまず色合わせをして、艶を合わせていきます。今回使用したのは染色系の着色剤と色付きのワコトオイルです。 木のフレームができたらいよいよ生地の張り …

家具レストアの事例紹介(5-4)

このミシンはレザークラフト用に手に入れたものですが、厚物の生地も難なく縫えて重宝します。 型紙作りから縫い合わせて裏返すまで、とにかく一つ一つ生真面目にコツコツやるのが裁縫系の作業の鉄則です。革も布も微妙に伸び縮みするの …

家具レストアの事例紹介(5-3)

続いて、背もたれの破れたカゴメ編みを取り除きます。 カゴメ編みの張り替えはこの作業がとても大切です。きれいに張り替えるためには、溝の中に接着されている残骸をきれいに取り除いて、内側の角だけを注意深く丸めておく必要がありま …

家具レストアの事例紹介(5-2)

まず解体して作業のしやすい部品に分けます。 この作業は動画にしました。 今回依頼された椅子は一般的なホゾ組ではなく、特殊な金具でしっかり固定しつつ分解可能なとてもよく考えられた構造でした。 ただし、同じデザインなに2脚ご …

家具レストアの事例紹介(5-1)

ダインニングセットの椅子4脚のレストアを依頼されました。木部はしっかりしていますが、背もたれに破れが数か所、座面はかなり擦り切れて色あせています。この際、座面の布も一新したいとのご要望でした。 まず、椅子張り用の生地を選 …

制作品の事例紹介(2-3最終回)

今回枠に使用したウペには苦労しました。写真では細部の紹介はしていませんが、あらかじめ下穴を開けているにもかかわらず、M4ののステンレスビスがインパクトドライバーで締め付けていくと曳き切れてしまうのです。また、ネジが利き過 …

制作品の事例紹介(2-2)

白アリに強く、強度もあるウペ(アイアンウッド)で枠をつくり、ドア本体はより軽くて雨に強いレッドシダーを使うことにしました。まずドアとドア枠を外し、ドア枠だけ新しいものに交換して制作するドアのサイズを決定する計画で、ウペの …

制作品の事例紹介(2-1)

玄関わきから直接庭に入るためのドアの修理を依頼されました。現場で拝見すると、ドア枠が白アリの被害にあって基礎から浮いた状態になっていました。建物と外壁の間に挟まる形になる後付けのドアなので、ドアの上の横桟がなくなっている …

制作品の事例紹介(1-3最終回)

木工作と塗装の過程が撮影されていません。台座の整形や、ボルト締結のための部材の加工など、いろいろな加工はしているのですが、作業に没頭していてで撮り忘れてしまいました。塗装には「ため漆」を使用しています。仕上がりの色が床と …

« 1 18 19 20 22 »
PAGETOP
Copyright © jcraft(ジェイクラフト) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.